管理者の卓上(進行状況なんかをだらだらと)2006.10
<MAIN BACK> BACK NEXT
今週のびっくりどっきりメカ

嫁様の実家へ獅子舞を見に行ったけど
太鼓や鐘の音にやられたよ。いまだにキーンって
耳鳴りしてる。子供達は半分びびりながら見てましたが。

(2006.10.23)



キュイ出来た〜。前回とあんまり
変わらんな…。
一応スモークディスチャージャー、
アンテナっぽいのを追加。
さらにチッピング、デカール
つや消しトップコート。
最後に下部あたりに濃い、上半分ぐらいに
薄いパステルを降り注いで終了〜。



そして一人ラル祭り第4弾はヤッターマシン!
MIA製ギャロップ!でか!
数年前に購入してから実は初めて
組み立てる。若干ゴム部分が劣化が
始まってパーツ入らないし…。



今週のびっくりどっきりメカ、発進!
「キュイ・キュイ・キュイ・キュイ…」
こいつってディテールがかなりぬるいので
遊ぶ専用にします。

MIA基準なんでこれでも
1/144では少し小さいみたい。



ギャロップはもうええとして次に必要な
ザクをFGでする事に。パチと新品一個追加で
2個をなるだけいじらずに作ろうかと。
一個はトレーラーに寝てもらう用やし。

一応映画版を確認したらグフ1機、ザク5機(補給含む)
サムソン2台、キュイ2台、マゼラトップ3機
ランバラル隊が酒場に行った時13人
(この時点て2人戦死)
ランバラル白兵戦失敗してハモンが特攻した時
18人(増えとるがな)

フィギュア、キット等全然足りないし。
きりないし、このザク2機でラル祭り
とりあえず終了の方向へ。

定例会+キュイ

秋の夜長だろうが残業してめし食って
子供らと爆睡モード全開中の俺なので
なに一つ進んでおりません。
ええ、そんなもんです(半分開き直り)

(2006.10.21)



先日の定例会↑。スクラッチでの
定例会ってちょっと久しぶり。
お店ではすでにSalaさんにken5manさん、nox店長が
作業中。そこへ割り込むように
俺と真龍さんも参加。さすがに狭いわ(笑)
いや、他にも作業場あるんやけどね。



ガレキキュイはここで封を開け、
簡単にパーツの修正、洗浄、サフ噴き
サンドイエロー一色をドライブラシまでやる。
スクラッチに来てでここまで
がんばったのたぶん初めて。そして目がしょぼしょぼ。



salaさんのガンダムトレーラーと
俺のサムソンを並べてみたり。
EXシリーズでは両キットは
発売からかなり時間がたってるのか精度が
あがってる気がした。(タイヤや運転席等)
色合いが同じやけど大きさ全然違うのね。

Gトレーラーにはガンダムがよく似合う。
早くザク作らないと(汗)



次の日曜に履帯の塗装と墨入れ、チッピングまでやる。
火曜にスクラッチ店長とbunさんが香川に来たので
真龍さんらと香川プチオフ敢行。
その時にこの状態で見てもらう。次はもっと
汚くなるんで。



そして先日の定例会でbunさんが即興で
(ていうか俺が無理に言って)作ってくれた
1/144ランバ・ラル。
すんません、携帯では拡大これが限界。
ちゃんとヒゲもあるんやけどな〜。
今度の定例会でだれかアップお願いします(泣)
後ろの比較の接着剤で大きさわかるかしら。



そしてその香川プチオフっていうか
遊びに来た二人を深夜まで引きづりまわし
(真龍氏はゆめタウンからご帰宅)
よく行く中古屋でこいつらゲット!
やったよタモキチさん!(泣)

おもいもよらない収穫に満足した日やった。
無理矢理仕事上がった甲斐あったてもんです。
nox店長、bunさん遅くまでお疲れっした!

一番星用じゃなくて青い巨星用

ラル旧を差し置いてサムソン一応完成。
いや〜なにげに楽しかった。
たまにこんなのすると新鮮でいいわ。
まだまだ一人ラル祭り続きます。

(2006.10.12)



長いのでどこにピントが合うやら
携帯カメラ(笑)
アメリカ軍の「ドラゴン・ワゴン」を
イメージソースにダークグリーンベースで
筆ドライブラシ、墨入れして
最後にパステルまぶして終了。



クレーン付けようとか色々考えたけど
(一応ミニカーの部品とかは確保してみた)
もうどんどん終わらない気がしたので
塗装のみです。でも36個のタイヤの
おかげで十分堪能しました。



そして一人ランバラル祭り第3弾はこれ↑
キュイです。ネット通販で購入。
田舎物には通販はほんとありがたい。
HGUC、EXと続いてガレキっすよ。

どんどん買ってる値段が上がってるよ(笑)
サムソンとキュイは同じ値段やけどこっち送料代有り。



中身ちっさ、少な!
さすがガレキ、これでMGガンダムやザクより
高いし…。みんながよくやってるパーツチェック
なんて一瞬で出来ます(笑)

旧ザク完成させてからキュイ進める予定。
祭りの主役いまだ放置中…。

サムソンとレイラ

なんとかこの連休プラモ進めて
定例会にはなんか持って行きたい。
プラモするにはいい季節やけどさすがに夜が
寒いのか子供からいただいた風邪らしきものも
まだ残っております、ズルズル…。

(2006.10.8)



うどん屋さんでずっと行ってみたいと
思ってた「岸井うどん」行ってきました。
見たまんまビニールハウスのうどん屋です。
絶対夏には行きたくないわな。

最近出来たうどん屋では
人気店ではないでしょうか?



かけ大と肉釜玉の大と揚げたてのちく天。
釜玉は載せるだけで混ぜてくれてません(泣)

ダシは甘めで子供も汁飲んでたな〜。
お店は善通寺にあり横通ったら一発でわかります。

あと温室系で「根っこ」があり
真夏に行ってえらい目に遭いました。



あ〜サムソンホイール塗装めんどくせ〜。
こいつはぼくにはこれが山場っぽい。
一人ランバラル祭りは継続中なので
テンション高いまま完成にごぎつけそう。
(な気がする…)

トラック野郎

さすがに毎日ドライブラシは飽きるので
他進めます。

(2006.10.4)



電気製品じゃなくトレーラーのサムソンです。
旧ザク買った時、やっぱランバラル
だったらって事で買ってたやつ。
値段の割にさっぱりとした部品数なので
仮組もすぐ出来ますね(笑)
タイヤ数うざいけど。

機動戦士オータム

もう10月なんですよね。あと1ヶ月ちょっとしたら
世の中はクリスマスムードだもんな〜。
鼻水たらたらの子供達からなにかうつさてしんどいっす。
ただ違いは子供達はそれでも元気です。
これが若さなのね…。

(2006.10.3)



やっと旧の本体のドライブラシ終了。
今は墨入れして明度の調整中。
調整って言っても次の日見て「汚な!」
って叫んでふき取ってるだけですが…。
さあ後は武器類です。グフ、ヅダ、旧ザクの
それぞれのマシンガンを作ったんやけど
おもしろい事にマガジン全部形、大きさが
違うのね。



ここに来て失敗に気づく。
後ハメのヒザカバー。
抜きを上下間違えて切ってる(爆)
もう一個買いか?と思ったが
意外やどっちも付きました。
とりあえずですが…。

<MAIN BACK> BACK NEXT