管理者の卓上(進行状況なんかをだらだらと)2006.3
進んでるようで進んでないようで…

春一番が吹いたと思ったら今日雪降ってるし。あ〜はよ暖かくならんですかね。あと1ヶ月ぐらいでお仕事の山場を越えるんだがバイコンは今月末…。
F-1始まりましたね。今年はちょっと面白そう。シャーシは個人的にホンダがかっこよかったっす。タ○ヤさん、そろそろF-1のホンダ車出そうよ。
(2006.03.14)



前回のクラブタイプと同じでポリパーツ等の
間接を組み込んでみる。
ダンバインって虫チックなのでいつもにも
増してエポキシを大量使用。
エポキシとアルテコでどんどん
重くなってます。立つのか?
ていうか間に合うのか?



やっとこZ3を見てくる。ダナオシ乾燥待ち中
ピカピカぜータをVerZ3で作る(笑)
おもしろかったけどこれが終わると
しばらくオールド系ガンダムはなさそうなので
ちと寂しいですね。あってもSEED系の映画か
テレビぐらいでしょうし。



三十路会でAFVネタが上がってるので
こんなもの投げて見る。
1/76プラガです。最初にして最後の
唯一ちゃんと完成した戦車です。
ガンプラ出戻り直前、
弱そうなパッケージに一目惚れして
一気に作成。プチベースも作るしまつ。
この時のドライブラシなどが今のガンプラに
まんま影響されてます。
三十路AFV祭りはこれで勘弁してください。
まずい行動

プラモ製作どころか更新すらままならないじぇらまさです。
ずっと残業が続いてたんで平日はプラほとんどさわれず
やっと来た日曜休みはいつものように家族の代行運転…。
間に中古屋へ行ったらいろいろ見つけてしまいました。
製作しないかぎりただのプラモ収集家状態の今日この頃です。
(2006.03.02)



最近お店とかで全然見なくなった物たちです。
なんか後悔しそうなので全部買った。
みごとに全部ガンダム以外。



そして今回ここらへんが手に入って
大変うれしいっす。箱なしだからかな?
ちなみにドルバック、いろプラ、オーガス
アーマードバルキリー、リブギコ
ほよよカーチスなどです。



あとシュミレーション用のコマガンダムです。
1/550シリーズなのでぶりゅさん所のゴーゴー550
に出そうかな。この中にはめずらしい
ギャン、旧ザクやなんでかエルメスも入ってます。
これ、まだ実家にあるはずやけどまだ
出てこないのでかなりうれしかったです。

あ〜あ、すでに今年作りきれない数のプラモ
買ってしまったわ。

<MAIN BACK> BACK NEXT